Instagramアイコン Twitterアイコン Facebookアイコン Youtubeアイコン サーチアイコン ページャー矢印
コラム
2024.01.05
2024.01.05

アートと味覚の調和! 喫茶利用だけでも可能な『岡山カルチャーゾーン』の美術館併設のカフェ3選

  • ホーム
  • トピックス一覧
  • アートと味覚の調和! 喫茶利用だけでも可能な『岡山カルチャーゾーン』の美術館併設のカフェ3選

岡山県を代表する岡山城と後楽園などの名所を
中心に12の文化施設が集まる地域を
『岡山カルチャーゾーン』(☆)と呼んでいます。
 
そんなカルチャーゾーンで、知る人ぞ知る穴場スポット
としておススメしたいのがミュージアムカフェ。
 
今回は豊かな緑に囲まれた旭川の美しい水辺を歩く途中に、
ちょっとひと休みができる美術館併設のカフェを3つ
紹介!美術館の雰囲気を大切にした空間で、
贅沢なひとときを。

ミュージアムカフェ 喫茶シファカ(岡山県立美術館)

郷土にゆかりあるすぐれた美術品の収集・展示するとともに、地域の芸術文化の振興に貢献するため、昭和63年に開館した岡山県立美術館。
こちらに併設しているミュージアムカフェ「喫茶シファカ」は2023年4月にオープン!

定番の喫茶メニューや自家製スイーツはもちろん、前店から受け継がれたサイフォンで淹れる珈琲もおススメ!また、その時々の企画展と特別コラボしたメニューもお目見えすることも♪

すこし早起きして窓辺の席で陽の光を浴びながらゆったり、まったりモーニングはいかが?

岡山市北区天神町8−48
営業時間:9:00~17:00(L.O.16:30)
※モーニングは9:00~11:00までの提供
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその直後の平日)、その他美術館に準ずる
駐車場:有(美術館のご利用がなくても、喫茶の来店で美術館地下駐車場の使用可能)
https://www.cifaka.jp/shop/kenbi/

喫茶室 イブリク(岡山市立オリエント美術館)

美術館内に併設されている喫茶イブリクは開館以来、『イブリーク』と呼ばれる小さな手鍋で提供されるアラビック・コーヒーが自慢!日本では中東料理店でしかなかなか味わえない、アラビック・コーヒーが岡山で堪能できる。
さらにコーヒーに合わせて、古くからのファンも多い秘伝のチーズケーキも◎

落ち着いた雰囲気のなか、まるで旅した気分で特別なひとときを過ごしませんか?

また、オリエント美術館はその名の通り、「オリエント」という独自のテーマにもとづく公立では唯一無二なミュージアム!収蔵品だけでなく、美術館の建築自体も特徴的で、空間全体がオリエントの建築要素や自然光を取り入れた、豊かで趣のあるものになっている。

岡山市北区天神町9-31
営業時間:9:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)・ 展示替え期間(随時)、その他美術館に準ずる
駐車場:無 ※提供駐車場有
https://www.city.okayama.jp/orientmuseum/0000023148.html

art café 夢二

岡山市を流れる旭川湖畔に建つ、竹久夢二の世界を堪能できる夢二郷土美術館本館。数々の名作や資料が展示され、独自の“夢幻的”な表現が堪能できる。

隣接しているカフェ&ショップ「art café夢二」は“暮らしの中にある芸術”を岡山出身のデザイナー・水戸岡鋭治氏が再現した空間。
心とおなかを満たす、岡山の食材を使ったフードやこだわりスイーツメニューも充実!こちらのカフェ限定セットの特製ロールケーキには夢二ねこの焼印入り。夢二のアートワークがつまった、こだわりのアイテムで日常に彩りを◎

岡山市中区浜2-1-32
営業時間:9:00~16:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の際は翌火曜日)、夢二郷土美術館本館の休館日と準ずる
駐車場:有
https://yumeji-art-museum.com/cafe/


岡山カルチャーゾーン ~岡山の芸術と文化に触れる場所~
https://okayama-culturezone.jp/

※掲載情報は2023年12月現在の情報です・予めご了承ください
※年末年始の予定をはじめ、お出かけの際には、各HPやSNSなどで詳細をご確認ください
※各ミュージアムカフェは喫茶のみの利用可能

ページトップ